RPG

最新アプリ「HAPPY RAT」やってみた!辛口レビュー&評判

最新アプリ「HAPPY RAT」やってみた!辛口レビュー&評判

今回ご紹介するのは、SpiralAI株式会社が2025年4月17日(木)にローンチした会話型友だちAIアプリ「HAPPY RAT」!!

「そよぎフラクタル」とのコラボレーションから誕生し、梶裕貴が考案したオリジナルキャラクター「SOYOGI(そよぎ)」が登場しました・・・

どんなアプリ?面白いのかな?など悩んでいる方はこの記事を読んでぜひ参考にしてみてください!!

それではさっそくいってみましょう!

ダウンロードはこちら
HAPPY RAT
HAPPY RAT
開発元:SpiralAI Inc.
無料
posted withアプリーチ

「HAPPY RAT」ってどんなアプリ?

概要

項目 詳細
アプリ名 HAPPY RAT
開発元 SpiralAI株式会社
リリース日 2025年4月17日
主要機能 感情豊かなキャラクターとの対話、パーソナライズされた学習機能
対応言語 日本語(音声入力機能付き)、英語字幕など多言語対応
魅力ポイント 動物キャラクターが感情表現、「泣く」「笑う」「拗ねる」などが可能
使用例 リラックスタイムのパートナー、ストレス解消、語学学習
対象ユーザー 日常のコミュニケーションを豊かにしたい全ての方
ダウンロード方法 公式サイトまたはアプリストアからダウンロード可能
公式サイト https://the-happy-rat.com/

 

アプリ内容

「HAPPY RAT」は、AIキャラクターたちとのまるで友だちのような会話が楽しめる新しいコミュニケーションサービス。
IQよりも愛嬌を学習させた独自のLLM「Geppetto」を搭載しており、泣く・笑う・拗ねるなどの多様な感情表現を見せる動物のAIキャラクターとの自然な会話体験を提供しています!!

会話を重ねるごとに、ユーザーを理解し質問を投げかけたりいじってくれるといった友だちのような関係性になっていき、AIキャラクターたちの個性や物語が広がっていくのが特徴です。

使い方

実際にどのようなシーンで活用できるのか、いくつかの事例を紹介します。

  • リラックスタイムのパートナーとして
    日常生活の中で、一人の時間やリラックスしたい瞬間に、HAPPY RATと会話することで、心の負担を和らげたり、気分転換につなげることができます。
  • ストレス解消とモチベーションアップ
    感情豊かなキャラクターの反応が、ユーザーの気持ちに寄り添い、ストレスを軽減。ポジティブな応答を受けることで、日々のモチベーションアップにも役立ちます。
  • 語学学習や新たなコミュニケーションの練習
    多言語対応機能を活かして、新しい言語での会話練習や異文化コミュニケーションのシミュレーションとしても利用可能です。

「HAPPY RAT」の魅力

いつでもどこでも、心地よい会話を

『HAPPY RAT』は、AIキャラクターたちとのリラックスした会話を楽しめる新しいコミュニケーションサービスです。

友人との電話のような温かさ、誰かの楽しげな会話に混ざる喜び──これらを、いつでもどこでも気軽に体験できます。

物語のように広がる、AIキャラクターたちの世界

AIキャラクターは明確な個性を持ち、交流を重ねると、彼らの関係や悩みが徐々に見えてきます。

私たち人間の日常にも、驚くほど似た喜びや葛藤を抱えていることも。

AIでありながら寿命を持ち、それぞれの人生を歩む姿に思わず共感し、心動かされるでしょう。

これまでのAIにはなかった「生きている」という温かな存在感が、「HAPPY RAT」の世界には息づいています。

レビュー

チュン太可愛い
AI同士の会話がここまで自然になってることに驚きました。

友達と一緒に触ったんですが

普通にいじけたりするので、笑ってしまいました

子ども向けかな?と思ったら、大人も楽しめるクオリティ

どんな返答してくれるかな?とワクワクするのでとても楽しいです!

使ってみて大変嫌な気持ちになりました
①職業や婚姻有無など個人情報を多く聞かれます。規約15条で個人情報は提供しないように書かれていますが、それに反して回答を促されます。伝えた内容は海外のサーバーに送られる旨も規約で同意が求められていますので、気をつける必要があります。

②いくつかのキャラクターと会話した後、漫才コンビがそれまで会話した内容を基にいじってきます。ブラックジョークを狙っているのだと思いますが、職業や名前を馬鹿にされて、大変不愉快な思いをしました。特に「スタートアップで働いていて、失敗したらどうするんだ。失敗してももうチャンスはないぞ」等と言われてショックでした。

③ 言葉遣いが汚いキャラクターがいます。日常ではなかなか聞かないレベルの言葉選びであり、子どもの教育目的では利用しないことをオススメします。言葉遣いが気になる点を指摘したところ、罵声を浴びせられました。演出だと思いますが、そこで利用する気を無くしてしまいました。

全体的に現代のメディアリテラシーや社会通念に反するコンテンツが多く、炎上商法を狙っているような印象を受けました。その前提を理解して、逆に楽しみたいという方以外にはおすすめできません。

Apple Store より参照

まとめ

『HAPPY RAT』は、最新の感情特化型AI技術を駆使し、ユーザーに寄り添う会話体験を提供する革新的なアプリです。

この記事では、「HAPPY RAT レビュー アプリ」というキーワードを中心に、HAPPY RATの基本的な使い方、魅力、そして具体的な使用シーンについてご紹介しました。

新たな対話体験を求める方は、ぜひ一度HAPPY RATを試してみてはいかがでしょうか?

HAPPY RAT
HAPPY RAT
開発元:SpiralAI Inc.
無料
posted withアプリーチ